2023/11/17更新
はじめまして、TikTokとTwitchでゲーム配信をしているはなちゃん_と申します。
今回は配信でやりたい、PS4やPS5、PC、Switchでも出来るおすすめのホラーゲームをご紹介していきます。
ちなみに筆者はかなりのビビりです。
怖いのが苦手な方でも出来るホラーゲームも紹介していますので、参考にしてみてください!
また、ホラーゲームを含む全てのジャンルのおすすめゲームをご覧になりたい方はこちらから。
- おすすめホラーゲーム怖い度【★☆☆】
- 【おすすめホラーゲーム】POPPY PLAYTIME(ソロプレイ)
- 【おすすめホラーゲーム】ルイージマンション3(ソロプレイ)
- 【おすすめホラーゲーム】ドキドキ文芸部(ソロプレイ)
- 【おすすめホラーゲーム】Ib(ソロプレイ)
- 【おすすめホラーゲーム】バイオハザード4(ソロプレイ)
- 【おすすめホラーゲーム】THE LAST OF US シリーズ(ソロプレイ)
- 【おすすめホラーゲーム】Dead By Daylight(ソロプレイ)
- 【おすすめホラーゲーム】FRIDAY THE 13th THE GAME(オンラインマルチ)
- 【おすすめホラーゲーム】HUNT SHOWDOWN(オンラインマルチ可能)
- 【おすすめホラーゲーム】Little Nightmares(ソロプレイ)
- 【おすすめホラーゲーム】Little Nightmares2(ソロプレイ)
- おすすめホラーゲーム怖い度【★★☆】
- 【おすすめホラーゲーム】Back 4 Blood(オンラインマルチ可能)
- 【おすすめホラーゲーム】EMILY WANTS TO PLAY(ソロプレイ)
- 【おすすめホラーゲーム】Until Dawn~惨劇の山荘~(ソロプレイ)
- 【おすすめホラーゲーム】LITTLE HOPE(ソロプレイ)
- 【おすすめホラーゲーム】PhasmoPhobia(オンラインマルチ可能)
- 【おすすめホラーゲーム】Pacify(オンラインマルチ可能)
- 【おすすめホラーゲーム】THE FOREST(オンラインマルチ可能)
- 【おすすめホラーゲーム】SONS OF THE FOREST(オンラインマルチ可能)
- 【おすすめホラーゲーム】7DAYS TO DIE(オンラインマルチ可能)
- 【おすすめホラーゲーム】DYING LIGHT(オンラインマルチ可能)
- 【おすすめホラーゲーム】DYING LIGHT2(オンラインマルチ可能)
- 【おすすめホラーゲーム】チラズアート作品多数紹介(ソロプレイ)
- おすすめホラーゲーム怖い度【★★★】
- 【おすすめホラーゲーム】PCの購入を検討している方
- さいごに
おすすめホラーゲーム怖い度【★☆☆】
まずは怖いの苦手な方向けのおすすめホラーゲームです。
【おすすめホラーゲーム】POPPY PLAYTIME(ソロプレイ)

話題になった「ハギーワギー」のホラゲー。
おもちゃ工場の従業員の主人公。失踪事件が起こってしまった工場の真相を探るべく工場に侵入するといったストーリー。
謎解きがメインであるため、謎解き要素が好きな方にはおすすめ。
ポップな画風なのでホラゲー要素は低めですが、急にハギーワギーなどのキャラクターが出てくるため、大声をあげながらプレイしました。
PCのみでお楽しみいただけます。
【おすすめホラーゲーム】ルイージマンション3(ソロプレイ)

ホラゲーとまでは行きませんが、家族で楽しめる任天堂の「ルイージマンション3」。
スーパーマリオブラザーズのルイージが主人公となって不気味な建物に潜入するゲーム。
流血やグロテスクなシーンは一切ないので、ホラゲーは苦手だけど雰囲気だけでも味わいたいという方におすすめの作品です。
任天堂Switchのみでお楽しみいただけます。
【おすすめホラーゲーム】ドキドキ文芸部(ソロプレイ)

ストーリーを読んでいくタイプのホラーゲームです。
ストーリーの中で選択をいくつか迫られ、その選択によってストーリーの展開が変わっていきます。
ループ物で何度もループすることでどんどんホラー展開になっていきます。
女子高生の日常を描いたゲームですが、ホラゲー要素がでてくるとどんどん不気味な展開へ。
かなり有名なホラゲーなので一度はやってみるのはありです!
PCとPS4・PS5・Switchでお楽しみいただけます。
◆Switch
◆PS4
◆PS5
【おすすめホラーゲーム】Ib(ソロプレイ)

不気味な美術館に迷い込んでしまった主人公イブのホラー脱出ゲームです。
不気味な演出は多々ありますが、声を出すほど怖い演出はありません。
怖いというよりも不気味なゲームです。
ホラゲー好きなら必ずだれもがプレイしている有名なゲームなので未プレイの方はマストでやってみましょう!
リメイク版が2022年4月にリリースされました。
ダウンロードはこちらから。
※PCのみのゲームです。
【おすすめホラーゲーム】バイオハザード4(ソロプレイ)

バイオハザードRE4も出ており、高画質で楽しみたいよりホラーを求めたいという方はRE4の購入を推奨します。ですが、あくまでもアクション要素の方が強いのでそこまでホラー様相に期待はしないほうがいいかもしれないです。
ゾンビが出てくるから怖いという印象をお持ちの方が多いようですが、突然襲ってきたりするわけでもないため、純粋なアクションゲームとして楽しめるでしょう。
また、謎解き要素もあるので、攻略をしていくのも楽しみ方の一つです。
PC,PS4(PS5)両方でお楽しみいただけます。
◆PS5
【おすすめホラーゲーム】THE LAST OF US シリーズ(ソロプレイ)

不朽の名作ラストオブアス。
ドラマ化もされて話題沸騰中ですね!
ゾンビが徘徊する世界で戦う男性と子供の絆を描いたストーリー。
驚くような演出は少なく、純粋に映画を見ているかのように楽しむことが出来ます。
2作目も発売されているので、1と2をセットでプレイすることをおすすめします。
ホラゲーというよりもストーリーを重視したホラーな世界を舞台にしたスリラー映画です。
このゲームをプレイして実際に泣く人も沢山います。
私もこのゲームをプレイして泣いてしまいました。
PC,PS4(PS5)でお楽しみいただけます。
◆PS4
◆PS5
【おすすめホラーゲーム】Dead By Daylight(ソロプレイ)

キラー側とサバイバー側に分かれて遊ぶホラゲーです。
キラー側はサバイバーを全滅させること、サバイバー側はキラーに殺されないように脱出をすることが目的。
サバイバー側はキラーに追いかけまわされるので、追いかけられる恐怖が味わえます。
ホラゲーとしても優秀ですし、友人とやるパーティーゲームとしても優秀です。
このゲームをダウンロードしておくだけでちょっとした時間に友人と遊ぶことが出来るのでダウンロードして損はないホラゲーです。
配信をしている方も多いのでおすすめです。
PC,PS4(PS5),スマホ,任天堂switchでお楽しみいただけます。
◆PS4
◆Switch
【おすすめホラーゲーム】FRIDAY THE 13th THE GAME(オンラインマルチ)

映画「13日の金曜日」がモチーフのホラゲー。
基本的にゲームのシステムはDead By Daylightと同様で、4人の生存者側と1人のジェイソンに分かれて行う。
生存者側はジェイソンに殺されないように脱出アイテムをマップ内からみつけ、脱出する。
ジェイソンは生存者を全員倒す。
ルールはシンプルですが、こちらもDead By Daylightと同様に追いかけられる恐怖があるのでドキドキしながらプレイすることができます。
PCとPS4でお楽しみいただけます。
◆Switch
◆PS4
【おすすめホラーゲーム】HUNT SHOWDOWN(オンラインマルチ可能)

マップにスポーンし、ボスを倒して脱出することが目的のホラーゲーム。
マップ内にはモブのゾンビやプレイヤーがおり、倒すことで貴重な武器を奪い、持って帰ることができる。
また、マップ内に存在するボスを倒すと他のプレイヤーに位置がバレてしまうため、ボスを倒した後はとどまることなくまっすぐ帰ることが大事になってくるが、位置がバレてしまうため敵の襲撃には最新の注意を払いながら脱出口まで向かわなければならない。
独特の雰囲気があるため少しホラー要素が強いです。
オンライン対応もしているため、3人でフルパを組んでプレイするとなお楽しいですよ。
PC・PS4でお楽しみいただけます。
【おすすめホラーゲーム】Little Nightmares(ソロプレイ)

横スクロールで謎解きしていくアクションホラーゲームです。
怖いというよりも不気味な演出が沢山あります。
ホラーが苦手だけどホラーに挑戦したいという方には非常におすすめです。
◆PS4
◆Switch
【おすすめホラーゲーム】Little Nightmares2(ソロプレイ)

横スクロールで謎解きしていくアクションホラーゲームです。Little Nightmares1をプレイしたら次は2をやってみましょう!
こちらもLittle Nightmares1と同様に怖いというよりも不気味な演出が沢山あります。
ホラーが苦手だけどホラーに挑戦したいという方には非常におすすめです。
◆PS4
◆Switch
おすすめホラーゲーム怖い度【★★☆】
続いてはある程度の恐怖感があるゲーム。
声を出してしまうような演出も多少あります。ホラーが苦手な私も苦戦しながらクリアしました。
【おすすめホラーゲーム】Back 4 Blood(オンラインマルチ可能)

4人協力型のオンラインホラーゲームです。襲いかかるゾンビの大群を処理しながらゴールを目指していくゲームです。様々なステージがあり、ステージによって変異体ゾンビがでてくるなどの演出があります。
このゲームは非常に難易度が高く、VCを繋いで協力しなければクリアは難しいです。
また、デッキを組んで自身を強化しながらプレイしていくので、自分なりのデッキを組むのも楽しみの一つ。ヒーラーやタンクなど自分のプレイスタイルに合った役割をみつけましょう。
PC、PS4・PS5でお楽しみいただけます。
◆PS4
◆PS5
【おすすめホラーゲーム】EMILY WANTS TO PLAY(ソロプレイ)

ピザの配達員である主人公が配達先の家に閉じ込められ、追いかけてくる人形から逃げながら脱出をするホラーゲーム。
実際に脱出口を探すのではなく、定められた時間を逃げ続けることでクリアになる。
突然人形が現れるので非常に怖いです。
筆者の私は怖すぎて途中で断念しました。
Steamのみの販売のためPCでお楽しみいただけます。
【おすすめホラーゲーム】Until Dawn~惨劇の山荘~(ソロプレイ)

このホラーゲームはマルチエンディングになっており、プレイヤーが選択するルートによって様々なエンディングがあります。
雪山に集まった8人全員が生存するルートや全員が死亡するルートなどが存在するため、何周もゲームを楽しむことが出来ます。
ホラー要素も高く急に襲われたりするため、人によっては怖くてプレイできない方もいるでしょう。
グロテスクなシーンもありますが、日本版では暗転するため別名「暗転ドーン」とも言われています。
ストーリーも面白いので筆者的には非常におすすめです。
PS4(PS5)でお楽しみいただけます。
【おすすめホラーゲーム】LITTLE HOPE(ソロプレイ)

先ほどご紹介したアンティルドーンと同じ会社が作っているホラーゲーム作品です。
この作品もマルチエンディングとなっており、プレイヤーが選択するルートによってエンディングが変化していきます。
突然襲ってくる演出など驚かされるシーンも沢山あるので、ゲームをプレイしながら声をあげてしまうこともしばしば。
ホラーゲームとしては非常に優秀なゲームなのでおすすめです。
【おすすめホラーゲーム】PhasmoPhobia(オンラインマルチ可能)

幽霊がいる屋敷に潜入し、どんな幽霊がいるか特定するオンラインマルチホラーゲームです。
プレイヤーは4人までマルチプレイが可能で、温度計や赤外線ライトなどを持って屋敷に潜入し幽霊の痕跡を探します。
幽霊に捕まることなく痕跡を見つけ、どんな種類の幽霊が屋敷にいるのかを特定するとクリア。
慣れるまで難しいですが、慣れてしまえばめちゃめちゃ楽しいホラゲーです。
パーティでワイワイやるのも楽しいので持っている友人がいれば一緒にプレイしてみてください。
Steamで販売されているためPCのみでお楽しみいただけます。
【おすすめホラーゲーム】Pacify(オンラインマルチ可能)

屋敷に散乱している人形を集め、屋敷を徘徊している少女から逃げながらその人形を燃やしていくホラーゲームです。
人形を探しながら逃げ続けなければならないので難易度も高めです。
個人的に追いかけられるホラゲーは苦手なので、このゲームは一人では絶対にやりません。
マルチプレイも可能なので、友人とプレイするとより楽しめると思います。
【おすすめホラーゲーム】THE FOREST(オンラインマルチ可能)

飛行機の墜落事故中に誘拐された息子を探すため無人島でサバイバルをするホラーゲームです。
無人島には食人族がおり、定期的に襲ってくるため食人族と戦いながら息子を探していきます。
ストーリーもしっかりしているのでおすすめです!
食人族の見た目が少し怖いので苦手な人は怖いと感じるかもしれません。
また、無人島内にいくつか洞窟もあり、洞窟に入るとよりホラーな要素を感じることが出来ます。
PC,PS4(PS5)でお楽しみいただけます。
プレイステーションの場合は、海外のアカウントを作成してから海外のストアを通して買う必要があります。
【おすすめホラーゲーム】SONS OF THE FOREST(オンラインマルチ可能)

THE FORESTの続編ゲーム。
FORESTファンなら絶対にやっておきたい続編ですね!
ゲームの形式は基本的に前作と変わりませんが、クラフト機能などがアップデートされて使いやすくなりました!
ストーリーも前作同様、読む形式や聞く形式ではなく、見る形式なのでストーリーを読んだり聞いたりするのが苦手という方でも安心して楽しめる作品です。
【おすすめホラーゲーム】7DAYS TO DIE(オンラインマルチ可能)

なるべく長く生き延びることを目的とし、ランダム生成されたアメリカアリゾナ州を舞台にゾンビから身を守っていくホラーゲーム。
長生きすればするほどゾンビは強くなっていくため、長時間すればするほど生存が困難になっていきます。
あなたは何日間生き延びることができますか!
PC・PS4でお楽しみいただけます。
【おすすめホラーゲーム】DYING LIGHT(オンラインマルチ可能)

ゾンビの世界でパルクールを駆使しながらストーリーをすすめていくホラーゲーム。
マップ内に存在する隠しアイテムや武器を入手することで自分自身を強化していきましょう。
また、隠し要素も存在するためオープンワールドの世界を探索していくのもまた楽しいですよ。
PC・PS4でお楽しみいただけます。
【おすすめホラーゲーム】DYING LIGHT2(オンラインマルチ可能)

先程紹介したダイイングライトの続編。パルクールはもちろん存在し、基本的なゲーム内容は前作と同様。
前作と違うのはストーリーがプレイヤーの選択で分岐し、マップやストーリーの内容が変わっていく。
PC・PS4でお楽しみいただけます。
◆PS4
◆PS5
【おすすめホラーゲーム】チラズアート作品多数紹介(ソロプレイ)
Steamで販売されているためPCのみプレイ可能です。
チラズアート作品は画質やグラフィックが独特で、世界観がしっかりとしているホラーゲームです。
値段も500円未満で買えるものが多いため、おすすめです。
その中でも私がプレイして面白かったものをご紹介します。
終焉介護

夜勤事件

行方不明

幽霊列車

テケテケ

プレイし始めた時はどう驚かせて来るのかわからない恐怖とチラズアート独特の世界観で怯えながらプレイしてしまうかもしれません。
チラズアート作品のホラーゲームは紹介したもの以外にも沢山あり、どれもおすすめなので是非プレイしてみてください。
おすすめホラーゲーム怖い度【★★★】
筆者が大きな声をあげてびびりながらプレイしたホラーゲームです。
中には怖すぎてクリアできなかった作品もあります。
【おすすめホラーゲーム】バイオハザード7(ソロプレイ)

バイオハザード初の1人称視点。VRも対応しており怖すぎると話題になりました。
ちなみにVRでプレイをしましたが怖すぎて泣きました。
よりホラー要素を楽しみたいという方はVRでプレイすることをおすすめします。
【おすすめホラーゲーム】バイオハザード8(ソロプレイ)

前作に続き1人称視点のバイオシリーズ。
前作よりはホラー要素が少なめになりましたが、それでも十分怖いです。
バイオハザード7をプレイしたらバイオハザード8をプレイしてみましょう。
バイオハザード7で謎だった部分がバイオハザード8で明らかになるところもあり、続編としてお楽しみいただけます。
◆PS4
◆PS5
【おすすめホラーゲーム】死印(ソロプレイ)

ストーリーが非常に怖いホラーアドベンチャーゲーム。
都市伝説である怪奇殺人事件の真実を解き明かすホラーアドベンチャーゲームであり、自分で読み進めていくゲームなので、ホラーゲームの雰囲気にのめり込むことができます。
じわじわとくる恐怖感をお楽しみいただけると思います。
任天堂Switch・PS4・PCでお楽しみいただけます。
◆PS4
◆任天堂Switch
【おすすめホラーゲーム】赤マント(ソロプレイ)

怖すぎてプレイを途中で断念しました。
先ほどご紹介したチラズアート作品ですが非常に怖いです。
赤マントに見つかると大きな音が流れるためてんぱること間違いなし。
Steamで販売しているためPCのみでプレイ可能です。
【おすすめホラーゲーム】OUT LAST(ソロプレイ)

精神病院から脱出するホラーゲームで、ソロプレイのみです。
PS4では日本語対応していないため英語でのプレイになりますが英語が分からない私でもクリアすることができました。
常に追いかけられる恐怖と戦いながらプレイすることになります。
【おすすめホラーゲーム】OUT LAST2(ソロプレイ)

2の部隊は精神病棟ではなく、村で追いかけられることになります。
ちなみに怖すぎて途中でプレイを断念しました。
PS4でのアウトラスト2は日本語対応しております。
PC,PS4(PS5)でお楽しみいただけます。
【おすすめホラーゲーム】DEVOUR(オンラインマルチ可能)

Pacifyと似たようなゲーム。
羊を集めて燃やすことを目的としているホラーゲームですが、燃やせば燃やすど追いかけてくる女のスピードや耐久力が上昇していき、生存をしながら10匹の羊を燃やさなければいけないので難易度の高いホラーゲームです。
オンラインマルチプレイに対応しています。
かなり怖いので、ホラーゲームが苦手な方はプレイをおすすめしません。
Steamでの販売になるため、PCのみでお楽しみいただけます。
【おすすめホラーゲーム】シャドーコリドー(ソロプレイ)

勾玉を集めながら仮面から逃げるホラーゲームです。
仮面に見つかるとシャンシャンと大きな音がながれるので通称「シャンシャン」とも言われています。
追いかけられる恐怖と大きな音への恐怖で私は何度も挫折しました。
怖いですが有名なホラーゲームなのでおすすめです。
【おすすめホラーゲーム】PCの購入を検討している方
沢山のホラーゲームをご紹介させていただきましたが、PCでしか遊べないゲームも多々あります。
PCをお持ちでない方はPCを購入することでゲームの幅がぐんと広がりますよ。
予算がなくゲーミングPCの購入が難しいというかたは下記サイトから低価格で購入できますので、参考までに。
GP-ZERO中古ゲーミングPC専門店専門店
さいごに
沢山ホラーゲームを紹介してきましたが、どれも面白いホラーゲームなので是非みなさんプレイしてみてください。
ゲーム配信をしている方はよりホラー要素の強いホラーゲームをプレイして楽しい配信にしましょう。
また、面白いホラーゲームが他にもあれば是非私に教えてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。
@hanachan_twitchban
コメント