【Twitch(ツイッチ)/Youtube】ライブ配信をするのにオススメ機材!マイクやヘッドセットを揃えて配信環境を快適に

Twitch ゲーム配信
スポンサーリンク

当HPでは各記事に「宣伝」「プロモーション」等が含まれている場合があります。予めご了承ください。

はじめまして、Twitchでゲーム配信をしているはなちゃんと申します。

多くの方が行っている「ライブ配信」。
パソコンやPS4・PS5、スマホから手軽に配信できるため、やってみたいと感じる方も多いのではないでしょうか。

ゲーム配信や雑談がメインになる配信など、配信ジャンルにもよりますが、それぞれ配信機材が必要になります。
そこで今回は、おすすめの配信機材をピックアップしました。

配信スタイルや機能性などを考慮して適した機材を選んでみてください。

スポンサーリンク

スマートフォンから配信する(Twitch・イチナナ・TikTok)

スマホから配信する方にとって必要になる機材は、照明でしょう。

ではどんな照明を購入すればいいのかいくつかオススメをご紹介していきます。

①サンワダイレクト リングライト

照明の中に鏡が入っているので配信をしている女性にかなりおすすめの商品です。 置き型タイプで折り畳み収納ができるため、配信が終わった際はコンパクトに収納することができます。

③LEDリングライト PEYOU【タブレットホルダー付き】

一番のオススメはこちらのマイクです。 多くの配信者さんがこちらのマイクを使用しています。 マイク上部をタッチするだけでミュートができる機能もついており、また音質も良いためディスコードやゲームVCを繋ぐことが多い方にもおすすめです。

照明一つで配信のクオリティがかなり上がるので照明は必須機材といっても過言ではありません!

スポンサーリンク

PCやPS4から配信をする(Twitch,Youtube,ミルダム等)

PCから配信をされる方向けのオススメ機材をご紹介します。
PCからの配信の場合、ゲーム配信や雑談配信・お絵描き配信など配信スタイルによって変わってきますが、どのジャンルの配信でも使えるオススメ機材をご紹介していきます。

おすすめマイク

まずは配信で使用するマイクのオススメをご紹介します。

①HyperX QuadCast スタンドアロンマイク

一番のオススメはこちらのマイクです。 多くの配信者さんがこちらのマイクを使用しています。 マイク上部をタッチするだけでミュートができる機能もついており、また音質も良いためディスコードやゲームVCを繋ぐことが多い方にもおすすめです。

②オーディオテクニカ AT2035 コンデンサーマイク

低音をカットする機能である、ローカットフィルターも搭載されているためデスクや床からのノイズを軽減することができます。 音質に関してはすごく綺麗にです。また集音の距離をキッチリとすれば低音が膨らみすぎることはがなく、VCを繋いでいる相手にクリーンな音を届けることが可能です。

③ロジクール G Blue Yeti Blackout Edition ゲーミングマイク コンデンサーマイク

マイクミュート切り替え機能が搭載されており、ボタンをスライドするだけでマイクのミュートが可能です。 音質は、低音がはっきりときこえ、足音や銃声がとても聴こえやすいです。 FPSをイヤホンでプレイする方にはとても相性の良くおすすめです。 イヤーピースはノーマルタイプの物が3サイズ付属されているので、耳にあったサイズに変更可能。 マイク搭載で、PS4のコントローラーに直刺しで使用や、スマホでバトロワ系のゲームをされる方もボイスチャットが使用可能。

おすすめイヤホン・ヘッドホン(ヘッドセット)

ゲームをするにあたって一番大事になるのが音。

音質にこだわる方はイヤホン・ヘッドホン選びは非常に重要です。
オススメをご紹介していきます。

①Razer Hammerhead Duo Console ゲーミングイヤホン Razer Green Limited Edition 3.5mm

マイクミュート切り替え機能が搭載されており、ボタンをスライドするだけでマイクのミュートが可能です。 音質は、低音がはっきりときこえ、足音や銃声がとても聴こえやすいです。 FPSをイヤホンでプレイする方にはとても相性の良くおすすめです。 イヤーピースはノーマルタイプの物が3サイズ付属されているので、耳にあったサイズに変更可能。 マイク搭載で、PS4のコントローラーに直刺しで使用や、スマホでバトロワ系のゲームをされる方もボイスチャットが使用可能。

②Razer Kraken Green ゲーミングヘッドセット

熱がこもる不快感を抑制してくれており、柔らかい布とレザーレットの組み合わせが快適性と遮音性を同時に実現。何時間でもゲームを楽しめます。 クリーンな音のためこちらもFPSやバトロワ系のゲームをされる方には非常にオススメです! 音質も非常によく、マイクも雑音がなくVCを繋いでる相手にクリアに聞こえ、マイクのミュートボタンや音量調節ボタンもとても便利です。

③ASUS ROG Cetra II Core インイヤー ゲーミングヘッドホン 液体シリコンラバー(LSR) 3.5 mmコネクター

液体シリコン音を使用しており、長時間つけていても耳が痛くなりにくいイヤホンです。 また、音が移動する様子がしっかり聞こえ、FPSやバトロワをされるかたは敵の正確な位置がわかりやすくおすすめです。

④Logicool G ロジクール G PRO X ゲーミングヘッドセット G-PHS-003

eスポーツで活躍するプロと共同開発されたゲーミングヘッドセットです。 マイクには「Blue VO!CEテクノロジー」を搭載しており、ゲーム中でもノイズを除去しクリーンなボイスチャットが可能です。 また、通気性の高い低反発イヤーパッドを同梱しているので、長時間のプレイでも頭や耳が痛くなりくい仕様になっています。 こちらも非常におすすめのヘッドセットです。

おすすめキャプチャーボード

PS4・PS5・Switch等をPCから配信する方には必須になるキャプチャーボードの紹介です。

①アバーメディア キャプチャーデバイス GC550 PLUS Live Gamer EXTREME 2 &HDMIケーブル(2m)セット

4Kパススルー機能を搭載していている点が一番のポイント。 4K対応の機器でプレイしながら、1080p60fpsで録画も出来るといった高機能なキャプチャーボードです。 また、編集ソフトもついているため、非常にお得でおすすめです。 私もこのキャプチャーボードを使用しています。

②Elgato HD60 S 外付けキャプチャカード

Elgato Game Capture HD60 Sは、外付け型ソフトウェアエンコーダー方式のキャプチャーボード。 ゲームで使われる事を想定している作りなのが特徴であり、他の製品に比べ低遅延で使用することができます。YouTubeへ直接アップロードが出来る機能も搭載しています。 こちらのキャプチャーボードを購入すれば、録画・配信・編集の全てを行うことができます!

③AVerMedia Live Gamer Ultra GC553

AverMedia LIVE GAMRE ULTRA GC553は、外付け型ソフトウェアエンコーダー方式のキャプチャーボード。 4K HDRパススルーに対応しており、フルHD録画であれば最大120fpsで録画が可能の商品。 録画配信ソフトと有料動画編集ソフトのPowerDirector 15のfor AVerMediaが付属しているので非常にお得です。

おすすめカメラ

手元配信や顔出し配信をする方はカメラが必要になってきますね。

安いカメラを購入すると画質が粗かったり、接触不良ですぐにカメラが止まってしまうなんてこともあります。そんなことがないようオススメのカメラをいくつか紹介します。

①ロジクール Webカメラ C922n

実際に私もこの商品を使っています。いろいろなカメラを試しましたがこれに落ち着きました。ガラスレンズとフルHD1080p、30fpsのため、非常にクリーンな画質で配信を届けることできます。視野角も広いため、配信の環境に合った画角で配信が可能です。

②ロジクール Webカメラ C615n

カメラは360度回転が可能なので、色々な角度から映すことができます。 三脚取り付け用のネジ穴も付いているのでモニターではなく置き型として使用することが可能。 手元配信をするかたにはうってつけですね!

おすすめグリーンバック

グリーンバックは背景を透過させるための物です。
顔出し配信をする方で、背景にどうしても生活感がでてしまう…なんて方はグリーンバックで背景を透過しましょう!

①Hemmotop グリーンバック

150 x 200cmで少し大きめです。ある程度部屋にスペースがある方はこちらがおすすめ。 スタンドもついているのでしっかりとグリーンバックをはることができます。 使った後は収納もできるのでコンパクトです。

②グリーンバック クロマキー 背景布

配信部屋が狭くて大きなグリーンバックをおけないという方にはこちらがおすすめです! 椅子に装着するタイプなのでスペースをとりません。 収納もできるので使い終わった後はコンパクトに収納できます!

スポンサーリンク

さいごに

おすすめの機材をご紹介させていただきました。

配信をするにあたってどれも重要な機材になってくるので、記事をご覧になっているみなさんに合う商品を選びましょう。

安い機材を買うのも否定はしませんが、キャプチャーボードであればゲーム音が遅延したり、イヤホンであればシャリシャリした安い音になっていたり、マイクであればノイズがはいってしまったりとデメリットがあります。

今回紹介したものは安いとは言えませんが、良い機材を買うことをおすすめします!

はなちゃん
はなちゃん

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました